私塾主宰40年 ・ 田中保成の雑記録

主に受験・教育・社会について、長年の経験を踏まえて、語ります。

2016-01-01から1年間の記事一覧

算数はよくできたのに中学数学ができなくなる理由

算数は個、人、匹、m、㎡、㎥、度といった単位のついた事例で加減乗除をはじめとする理屈を教えます。そして、その思考過程は + 、-、×、÷、= などの記号を使って表します。 記号で表す概念に「合わせる」「つぎたす」「ふえる」「順番がふえる」といった…

考えるは継続、理解するは一瞬

「考える」基本は、違いを見つけてその違いがなぜ生じたのかを推理する思考作業です。それは「あ、そうか」という理解の異次元へのステップにつなげるものです。 考えることが知識を想い出して当てはめるだけと勘違いしている人は「推理する」という思考作業…

英単語が覚えられません・・・。 大丈夫!

まず学習において「暗記する」とはどういうことなのか、「考える」とはどういうことなのかということを教わっていない人が多くいるようです。その理屈がわかり自分に合った暗記法さえ見つければ短期的暗記力に関しては個人差はほとんどありません。 以前英語…

数学がわからなくなりました・・・・。 大丈夫!

前回は「暗記する」とはどういうことか、何が大切かについてお話ししましたが、今回は「考える」ということについて少しお話ししましょう。 そもそも「考える」ということがどんな知的作業なのかを教わっていない人がいるようです。そのような人は「考えなさ…

はじめまして、田中保成 です。

40年間、私塾を主宰していろいろな生活環境の子どもたちと出会ってきました。そして、小学生から大学・社会人まで年齢もさまざま、特別支援学級の生徒から東大受験生まで学力もさまざまの人たちとともに学んできました。 その経験を少しずつ雑記という形で表…